Site Network: 農水省・農村振興 | 九州沖縄農業研究センター | 沖縄県農林水産部 | 総合事務局農林水産部

迎えにいきます

読谷の楚辺通信所跡近くの有機畑です。



読谷は、県内でも有数の紅芋の産地です。

紅芋で地域興しを志向して、成功した地域です。

その地域で中心的役割を果たしたのが、読谷商工会さんでした。

そこの元事務局長の野波さんの畑です。





本来は、紅芋畑での撮影でしたが、生憎収穫のタイミングの合わずに、

冬瓜の撮影となってしました。

多品種で、いろいろな作物にチャレンジしておられます。



沖縄版CSAの発足に向けて動いているのですが、

その中でも重要な役割を担う事務局長として動いていただいてます。

農業経営や農業マーケティング戦略を考える上で、昔の経験が生きてくると言う訳ですね。

農商工連携におけるブラディングの話や有機農業の価値について、

いろいろと議論させていただいてます。

有機農業で、紅芋などを作ることに執念を燃やしていると言っても過言ではないです。

実際に芋栽培は、いもぞう虫との戦いです。

最近大型の台風が沖縄本島に来ていないので、いもぞう虫が大量に発生しています。

困ったものです。

虫との共生は永遠のテーマですね。



野波さんの紅芋は、期待されてますので、増産!増産!といきたいのですが....。

原因不明の病気=芋が増えないも流行ってきています。

早く軌道に載せて、美味しい紅芋をお客さまに食べていただきたいですね.....。

次回は、有機紅芋を使ったお料理をご紹介しようと思ってます。













2007年のだいこんの花安謝店のスライドショー



















EUOFA通信発

イタリア:学食と病院の食堂におけるオーガニック

イタリアの学校や病院の食堂に、オーガニックを広げるための嘆願の署名が続いている。
この10年間で、学校におけるオーガニック食材の使用率は 700%伸張し、今や100万人を
超える子どもたちが学校の食堂でオーガニック食を食べることが可能となった。

BIOBANKの統計によると、791の学校食堂が高品質なオーガニックや地域の食材を取り入れ、
その数はイタリア全土で前年対比14%増加している。

〜〜☆〜〜ゴーヤー

嘆願書を出しています。

みんなで署名して、この運動を続けているそうです。

この手法は沖縄でも取り入れたいですね。



沖縄で暮らす子供たちに明るい未来を作っていきたいものです。

PS

今まで大人でしかあまり罹らない病気が子供の世界で広がりつつあります。

健康的な食生活を保証するのは、大人の役割だと思います。

改訂沖縄農家便覧

改訂沖縄農家便覧 與儀農事試験場長 我謝榮彦著

西暦1948年1月17日 琉球軍政府情報課認可
西暦1948年11月29日 沖縄民政府情報課認可

作物名索引

蕎麦、落花生、菊芋、黄麻、茶、茄子、苦瓜、莢豌豆(さやえんどう)、隠元豆、長いも、生姜、蓮根、

からしな、花野菜、葱、韮(にら)、薤(らっきょう)、玉葱、苦ちしゃ、法蓮草、ちしゃ

ふだん草、春菊、たう菜、にんにく、つるな、つるむらさき、レイシ、葡萄、蕪(かぶら)

葵豆(あおい豆)、蘇鉄、来豆(らいまめ)、リーキ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
稲、黍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
綿、柿、枇杷、柑橘類、せんだん、松、杉、木麻黄(もくまお)、相思樹(そうしじゅ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豌豆、蚕豆(そらまめ)、大豆、下大豆、小豆、緑豆、隠元豆、ふじ豆、刃豆(なたまめ)
樹豆、富貴豆、豇豆(ささげ)、葵豆(あおい豆)、来豆(らいまめ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
胡瓜、冬瓜、西瓜、苦瓜、糸瓜、しろ瓜、南瓜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人参
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
唐黍、玉蜀黍、黍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大麦、小麦、燕麦、裸麦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水前寺菜、水芋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
里芋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紫蘇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
馬鈴薯
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
分葱
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
甘藍、甘藷、ばなな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
百合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
牛蒡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旧漢字を直した部分もあります。判読できない文字もありました。その部分は割愛させていただきました。

24気に分けて農業行事が記述されてます。

小寒1/6-1/19

収穫

甘藷、人参、大根、やまのいも、分葱、法蓮草、甘藍(キャベツ)、水芋、莢豌豆(さやえんどう)

いんげん、アロルート、トマト、茄子、胡瓜、南瓜、生姜、白菜、体菜、ふだん草、ちしゃ、春菊

農産物加工等

製糖、沢庵漬け、澱粉製造、落葉果樹剪定

大寒1/20-2/4

小寒と同じ収穫物

農産物加工等

製糖、堆肥製造、甘藷苗床

立春2/5-19

甘藷、水芋、甘藍、大根、人参、法蓮草、トマト、隠元豆、白菜、体菜、ふだん草、馬鈴薯、

胡瓜、秋播緑肥、アスパラガス、うど、南瓜

農産物加工等

製糖、柑橘類接ぎ木、パパイヤ羊羹、パパヤ漬け、堆肥製造

雨水2/20-3/5

甘藷、甘藍、大根、人参、茄子、トマト、隠元豆、花野菜(カリフラワー)、体菜、白菜、ふだん草

胡瓜、秋播緑肥、アスパラガス、うど、南瓜、ビート

農産物加工等

製糖、養蚕、パパイヤ羊羹、パパヤ漬け、堆肥製造


啓蟄3/6-3/20

甘藍、豌豆(えんどうまめ)、蚕豆、茄子、トマト、リーキ、ビート、野菜(カリフラワー)、

体菜、白菜、ふだん草、胡瓜、秋播緑肥、アスパラガス、うど、南瓜、甘藷

大麦、小麦、枇杷、

農産物加工等

製糖、養蚕、パパイヤ羊羹、パパヤ漬け、大根砂糖漬け、堆肥製造


春分3/21-4/4

甘藷、大麦、裸麦、蚕豆、トマト、南瓜、白菜、莱豆(ほうらいまめ)、葱、リーキ

大根、人参、ビート、ふだん草、枇杷

農産物加工等

製糖、養蚕、パパイヤ羊羹、トマトケチャップ、茄子辛子漬け、大根砂糖漬け、堆肥製造

清明4/5-4/19

甘藷、葱、南瓜、裸麦、ゆふがほ、里芋、大根、人参、白菜、リーキ、莱豆(ほうらいまめ)

農産物加工等

製糖、堆肥製造、甘藍及び大根きり干し、トマトケチャップ、一番茶製造

穀雨4/20-5/5

甘藷、甘藍、南瓜、ゆふがほ、牛蒡、里芋、にんにく、らっきょう

農産物加工等

製糖、堆肥製造、甘藍及び大根きり干し、らっきょう漬け、にんにく漬け、味噌製造

立夏5/6-5/20

大豆、胡瓜、南瓜、ゆがふほ、玉葱、馬鈴薯、牛蒡、らっきょう、にんにく、里芋

農産物加工等

らっきょう漬け、胡瓜漬け、味噌製造、堆肥製造

小満5/21-6/5

大豆、黍、莱豆、ゆがふほ、らい豆、牛蒡、にんにく、らっきょう、ようさい、つるむらさき、

ちしゃ、玉葱、百合、その他

農産物加工等

らっきょう漬け、2番茶製造、味噌&醤油製造、堆肥製造

忙種6/6-6/20

大豆、小豆、黍、粟、玉蜀黍、瓜類、莱豆、らい豆、らっきょう、牛蒡、6月豇豆、ようさい、

ちしゃ、つるむらさき、苦瓜、しろ瓜、南瓜、ゆがふほ、百合

農産物加工等

らっきょう漬け、2番茶製造、味噌&醤油製造、堆肥製造

夏至6/21-7/6

瓜類、八月豇豆、パイン、綿、ちしゃ、ようさい、にら、大ひまわり

農産物加工等

堆肥製造

小署8/14-9/7

蕪、八月豇豆、山東菜、ちしゃ、パイン、黄麻

農産物加工等

四番茶製造、堆肥製造、黄麻(じゅーと)繊維製造

白露9/8-9/23

胡麻、緑豆、オクラ、パイン、八月豇豆、綿、マンゴー、蕪、落花生、山東菜、ふだん草、

ようさい、黄麻、けなふ、山藍

農産物加工等

パパヤジャム製造、パパヤ糖製造、黄麻(じゅーと)けなふ繊維製造、山藍製造

秋分9/24-10/6

落花生、綿、蕪、山東菜、黄麻、けなふ、山藍、エビスクサ

農産物加工等

パパヤジャム製造、パパヤ糖製造、黄麻(じゅーと)けなふ繊維製造、山藍製造

霜降10/24-11/7

分葱、水稲、大根、人参、ちしゃ、ふじ豆、菊芋、山藍、エビスクサ、ふだん草、胡瓜

冬至12/21-1/4

生姜、馬鈴薯、大根、人参、水芋、法蓮草、甘藍、ふだん草、白菜類、体菜、ながいも、

胡瓜、茄子、トマト、莱豆、莢豌豆、分葱、きゃっさば、アロルート、デリス

投稿テスト

投稿テスト

From iPhone

MightyMeeting

八重山生活誌

八重山生活誌 宮城文 1972年 城野印刷

在来米 ダネー米、スヌグ米、ウシノー米、ピディウシノー、アカブザー、シッソーなどの種類
特に美味しかったのは、ウシノー米、ピディウシノーだったとのこと。

甘藷  ウランダー、クラガー、ナガハマ、タイワン、イナヨー、トゥマイクル、百号、ヌービントー、
マタヨシ、

麦   キリマンギリ(饂飩) うどんのように作り、油でいため、ヒハツの若葉を刻んでいれる

大豆 アカマラーマミ=黒、フウチダーマミ=白今は、川平豆、小浜豆で作られている

農業と食育

テーマを絞り込むとすれば

誰もチャレンジしてない分野で

しかも付加価値の高い分野に

なると思います。


- Posted using BlogPress from my iPhone

svo

svo